第65回中部電力 市民スポーツ祭出場

2023年 8月 17日

8月12日(土)「市民スポーツ祭(高校生の部・男子)」に出場しました。
 

 
【試合結果】
愛知スポーツ倶楽部 vs 愛産 (0-2)
愛知スポーツ倶楽部 vs 向陽 (2-2 SO1-0)

 


 
倶楽部のメンバーは、ほとんどが中学生ですが、いつも特別に高校生の部(男子)に出場させていただいています。
運営する方々のご配慮に感謝です。
 
倶楽部には中学生の女の子もいますが、女の子だけでは1チーム作れないので、男女合同チームでの出場です。
 
半分以上が中学生だというのに、高校生相手に、しかも男の子のチーム相手に1勝1負。
よく勝利を勝ち取ったなと思います。
 
思うような試合展開ができずにイライラしだす相手選手や監督さんを見て、なんだか誇らしい気持ちもありました。
もちろん相手の高校生は体が大きくて、体格がぜんぜん違いますから、体の使い方だったり、スピード感だったりは、さすがに高校生にはかないません。
 
でも、今年はとくに積極的な子が多くて、その勢いや気持ちが試合にも強く表れていましたね。
一つのボールに必死で食らいつく姿勢がとてもいいです。
技術が身に付けばこれからどんどん強くなるだろうなと思います。

 


 
猛暑の中の試合でしたが、誰一人欠けることなく、みんなが最後まで走りぬきました。
 
ある中学生の男の子が「コーチも暑くて大変でしょう?」と声をかけてくれました。
どうして大人のことまで気にかけてくれるのか聞いてみると、「僕たち選手だけじゃなくてコーチも大変なのがわかります」と。
 
大人のことまで気遣ってくれる優しさ、嬉しかったですね。
改めて、優しくて思いやりのあるチームだなと思いました。
 
当たり前のことですが、当たり前にならず、ちゃんと言葉にして伝える、それって素晴らしいことですよね。
私たち大人も子どもたちから学ぶべきことがたくさんあります。
 
時に子どもたちは、予想外の行動をすることもあります。私たち大人に、驚きと発見と笑顔をくれます。
 
ホッケーを通して子どもたちにはたくさんのことを学んでもらいたいと願っていますが、
教えてもらっているのは実は、大人の方かもしれませんね。