第55回全日本中学生ホッケー選手権大会 東海ブロック予選会出場

2025年 7月 31日

令和7年7月19日(土)・20日(日)に清水町総合運動公園多目的スポーツ広場で開催された

第55回全日本中学生ホッケー選手権大会 東海ブロック予選会に参加しました。

本大会で男子上位2チーム、女子上位2チームに入りますと、香川県・愛媛県で開催される

第55回全日本中学生ホッケー選手権大会への出場権を得ることができます。

 

7月19日(土)

■第1試合 14:30~ vs かがみはらホッケークラブ【0-12】

相手は今大会優勝のかがみはらホッケークラブ(※岐阜県代表)

名古屋国際中学校ホッケー部の力を借り、今年は10名での参加。

前後半と相手の猛攻に苦しむ展開となり、自分たちのペースで試合を運ぶ事ができず…

試合の反省点を活かし、次試合に臨みます‼

■第2試合 16:45~ vs SHC【0-13】

第2試合は今大会準優勝のSHCとの対戦(※静岡県代表)

1試合目の反省点を活かし、どのように得点するかを選手・スタッフ間で話し合い、試合に臨みました‼

サークル内でボールを触る回数が増え、得点のチャンスもありましたが、惜しくも得点ならず💦

猛暑続きの試合となりましたが、選手たちは最後まで諦めずに走り続けてくれました‼

 

7月20日(日)

■5・6位決定戦 11:00~ vs ナバリスタホッケークラブ【0-11】

三重県代表のナバリスタホッケークラブとの対戦‼

愛知県代表として負けられない1戦。

開始序盤から相手に攻め込まれる場面がありましたが、守護神のナイスセーブがあり、前半は0-4で折り返し。

勝負の後半戦。何としても1点を入れたい愛知スポーツ俱楽部。

ロングボールから得点チャンスを見つけ、ついにPC(※ペナルティコーナー)を獲得‼

強烈なシュートを放つも、惜しくも得点ならず💦

 

●結果報告

結果は6位

残念ながら上位2チームに入ることができませんでしたが

体を張ってプレーする姿、果敢に攻める姿勢にとても感動しました‼

今大会を通して、ホッケーを更に知って頂き、選手たちにはこれからも続けてほしいと思います‼

 

選手の皆さん、本当にお疲れ様でした。

保護者の皆様、沢山のご声援ありがとうございました。