スポーツを活かした地域の活性化に向けて

2010年 6月 10日

カテゴリ: 地域スポーツプロジェクト

スポーツを活かした地域の活性化に資することを目的に、愛知東邦大学と一般財団法人 日本スポーツコミッションの共催で「スポーツを活かした地域の活性化」をテーマとしたシンポジウムを以下の要領で開催いたします。

○ 開催趣旨
  スポーツを活かした地域の活性化や地域づくりを、より積極的に行っていくための基本的考え方や具体的方策などについて、体育、スポーツビジネス、健康増進、住民参加、まちづくりなど、多様な視点から検討するシンポジウムとします。また、スポーツイベント開催による地域の活性化として、2019 年のワールドカップラグビーの開催、あるいは2020年以降のオリンピックや2022年のFIFAワールドカップの招致なども視野に入れたシンポジウムとしていきます。

○ 主催者:学校法人 愛知東邦大学 地域創造研究所、一般財団法人 日本スポーツコミッション

○ 開催日時:2010年6月17日 木曜日 13時30分から17時

○ 対象及び人数:スポーツを活かした地域活性化に興味を持つスポーツや地域づくり関係者150名

○ 会場:愛知東邦大学 B105教室(名古屋市名東区平和が丘3-11)

○ 参加費:参加費は無料

【シンポジウム案内PDF】