3月11日(土)「三重県6人制ホッケー大会」に出場しました。

愛知スポーツ倶楽部は中学生のホッケープロジェクトをやっているので、
ここでは中学生の話がメインです。(青:中学生、オレンジ:小学生)
中学生の結果は2勝1敗。
まずまずの結果でしょう・・・。
なんだか、ハードな試合だったのだとか。

「フィジカル面で負けた感じがする・・」と感想をもらしていた子もいました。
技術うんぬんの前に、まずは体づくりからかな??
小・中学生は成長の時期なので、
まずは、「よく食べて」、「よく寝て」、あと勉強も忘れずに!!!(^^)
それからまた、ホッケーの練習を頑張りましょうね!

勝敗ももちろん大事ですが、みんなが楽しくホッケーをして、
元気に帰ってこられたなら、それが一番良いですよ。
でもやっぱり、、スポーツをするからには、試合をするからには「負けたくない!」ですよね。
いろんな試合や経験を通して、みんなが成長していくのを楽しみにしています。

みんな良い顔しているでしょう~。やり切った感が半端ない!!

あ、そうそう・・・・。
中学3年生の3名が、4月からそれぞれの高校へ進学です。まずは、卒業おめでとう。
いつも一緒にいたのに、バラバラの学校へ進学というのは少し寂しいですね・・・。
でもこれもまた、「大人への第一歩」ですね。
小さくて可愛かった子たちは、背も伸びてたくましい感じがします。
また会う日まで!!