日本スポーツマネジメント学会より、第12回のセミナー開催のご案内がございましたのでお知らせ致します。
スポーツビジネスの広がりと深まり、スポーツマネジメント関連学部/大学院の拡充を背景に、産学連携事業は、実務的有用性、学術的成果、教育機会、リクルーティング、社会貢献など多様な役割を担いながら、各種スポーツビジネス分野で展開されています。
本セミナーは、スポーツビジネス分野における産学連携事業について、ビジネス界と学術界の立場から、当該領域における連携事業のこれまでを総括し、その役割を確認し、今後のあり方について理解を深めていくことをねらいとし、セミナーを企画致しました。
セミナーの概要・お申し込みにつきましては、下記URLをご利用ください。
http://e-jasm.jp/seminar/la_seminar02.html
その他、ご不明な点やご要望・ご意見がございましたら、下記までお問い合わせください。
[email protected]
■日時:2011年2月19日14:00〜17:40(13:00受付開始)
■会場:法政大学市ヶ谷キャンパス 55年館 4階F541教室/東京都千代田区富士見 2-17-1
○JR市ヶ谷/JR飯田橋下車徒歩5分
■テーマ:「スポーツビジネスにおける産学連携のこれまでとこれから
〜ビジネス、研究、教育、社会貢献の視点から〜」
■プログラム(予定)
14:00〜14:25
開会の挨拶「産学連携事業とJASM」
原田 宗彦 氏(JASM会長・早稲田大学教授)
14:25〜14:50
特別講演「スポーツビジネスにおける産学連携事業への期待」
嘉悦 朗 氏(横浜マリノス株式会社代表取締役)
15:00〜15:25
基調講演「産学連携事業の課題〜研究と教育の視点から〜」
三ツ谷 洋子 氏(法政大学教授・元Jリーグ理事)
15:40〜17:30
シンポジウム 「産学連携事業のこれまでとこれから」
コーディネーター
仲澤 眞 氏(筑波大学准教授・JASM理事)
高橋 義雄 氏(筑波大学准教授)
シンポジスト
隅内 理恵 氏(社団法人日本プロサッカーリーグ・事業部)
高橋 薫 氏(ジェフユナイテッド市原・千葉)
長倉 富貴 氏(山梨学院大学専任講師)
17:30〜17:40
閉会の挨拶 佐野 毅彦 氏(慶應義塾大学准教授・JASM理事)
■参加区分および参加費:
法人会員 5名様まで無料(ご担当者様が取りまとめの上、お申込下さい)
一般 5000円
一般会員 3000円
学生(非会員)1500円(学生証の提示が必要です)
※非会員の学生は2月4日(金)までにお申込をいただくと参加費が1,000円になります
学生会員 1000円
※お振込みいただいた参加費は返金いたしかねますのでご了承下さい。
■申込方法:
○ウェブ上でのお申込
弊会ウェブサイト上の参加申込フォームよりお申込ください
http://e-jasm.jp/seminar/la_seminar02.html
○ファックスでのお申込
「ご氏名」「ご所属」「ご連絡先(メールアドレス)」「参加区分」
「参加者名簿への掲載の諾否」を明記の上、下記番号までお申込ください
FAX 042-461-1071